佐賀県のふるさと納税(NPO等指定寄附)では、佐賀県CSO推進機構を指定してご寄附いただけます。
ご寄附は、その85%の額が佐賀県CSO推進機構に寄附されます。佐賀県以外に在住の方につきましては返礼品をお選びいただけます。
総務省からの通知により、佐賀県内にお住まいの方からのご寄付に対し、返礼品等をお届けすることはできません。予めご了承ください。
私たちは、地場産品の生産者や販売店の方々に寄り添い、佐賀の「よいもの」を発掘しています。返礼品をお選びいただくことで、生産者の支援にもつながります。
佐賀県は、日本を代表する焼き物の産地として知られ、県内には数多くの窯元が点在しています。
中でも「唐津焼」は、素朴で力強い美しさが特徴で、茶器としても高い評価を受けています。
また、「肥前吉田焼」は日用食器として親しまれ、繊細なデザインと実用性を兼ね備えています。
さらに、「黒牟田焼」や「武雄焼」は独自の個性が光る焼き物で、伝統と革新が融合した作品が多く生み出されています。
それぞれの焼き物が持つ魅力と、多様な表現を楽しめるのが佐賀の焼き物文化の魅力です。
佐賀県は、脊振山系や多良岳山系から湧き出る豊かな伏流水に恵まれ、多くの歴史ある日本酒の蔵元が点在しています。
伝統的な酒造りが受け継がれる一方、近年では地域の特色を活かしたクラフトビールやジンの生産も盛んです。
フルーティーな香りが特徴の日本酒や、地元の素材を取り入れた個性豊かなクラフトビール、そして佐賀ならではの風味を楽しめるジンなど、多彩な地酒が訪れる人々を魅了しています。
佐賀県では、織物の伝統工芸品として「鍋島緞通」や「佐賀錦」が広く知られています。
「鍋島緞通」は江戸時代に鍋島藩で育まれた高級絨毯で、美しい幾何学模様と耐久性が特徴です。
一方、「佐賀錦」は金銀箔や漆紙を用いた豪華な織物で、かつては武士の装束や婚礼衣装にも使われました。
いずれも佐賀の誇る伝統技術と職人の手仕事が息づく逸品です。
ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からのご寄附に対する返礼品等の送付について
佐賀県庁県民協働課>ふるさと納税(NPO等の支援):https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00331962/index.html
平成31(2019)年4月1日付けで総務省から「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。これにより佐賀県民の皆様への返礼品等の送付をお送りできませんので、ご理解いただきますようお願いします。