桜の季節が終わり、風薫る五月となりました。私たちみやき事務所を構えるみやき町役場中原庁舎の周辺でも、ハナミズキや色とりどりのつつじが美しく咲き誇り、私たちの目を楽しませてくれています。
しかしながら、この時期は日中の暖かさと朝晩の冷え込みなど、寒暖差が大きい日が続き、体調を崩しやすい季節でもありますね。
私たち、みやき事務所は、日頃よりみやき町に根差し、「住民の皆さんと共に、地域の課題解決や活性化に取り組む」ことを大切に活動しています。「健康づくり事業」は、皆さんがいつまでも心身ともに元気に、自分らしく生き生きと過ごせるよう、「健康寿命の延伸」や「フレイル予防」、「介護予防」を目指しています。私たちみやき事務所では、この事業の一環として、地域の皆さんが気軽に集まり、楽しみながら健康について学び、体を動かせる「健康教室」などを企画・運営しています。

みやき健康教室通信
さて、今の時期のような寒暖差に対応し、心身ともにすっきりと一日を始めるためにおすすめしたいのが、「朝のゆるストレッチ」です。朝のストレッチは、自律神経のバランスを整え、深い呼吸とともに行うことで、肺や脳への酸素供給を促し、身体も心もスッキリと目覚めさせる効果が期待できます。
朝のゆるストレッチ
ポイントは、「無理をしない」こと。起床直後は筋肉がこわばっているため、深い呼吸を意識しながら、ご自身のペースで「ゆるやかな」ストレッチを行うことが大切です 。今回のみやき健康教室通信では、手足のゆらゆら・グーパー運動、背伸び、腰痛対策にもなる膝倒しツイストストレッチなど、具体的な「朝のゆるストレッチ」の方法を写真付きでご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
結びに
地域の皆さんが、笑顔で毎日を過ごせるよう、みやき事務所はこれからも様々な形で健康づくりをサポートしてまいります。今後開催される健康教室やイベントなどを通じて、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。どうぞお気軽にご参加ください。
みやき事務所のご案内
佐賀県CSO推進機構 みやき事務所(みやき町健康づくり支援事業部)
〒849-0101 三養基郡みやき町大字原古賀1043 みやき町中原庁舎西別館2F
- TEL:0942-94-3272
- FAX:0942-94-3272
- LINE ID:@776ncmox
- Instagram:https://www.instagram.com/cso_miyaki/
