佐賀県CSO推進機構が次の一歩をお手伝い。
佐賀県CSO推進機構が次の一歩をお手伝い。

6/11(土)「第28回いのちの講演」のオンライン配信をサポートしました

2022年6月11日(土)、特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構では、佐賀いのちを大切にする会「第28回いのちの講演 ~授かるいのち 未来へつなごう~」のYouTubeライブ配信について支援しました。

同講演のYouTubeライブ配信支援は昨年度に引き続き今回で二度目となります。
今回は、感染症対策が万全になされた上でほぼ満席となっていたアバンセホールから、およそ30名の視聴者に向けて、東北関東大震災支援隊本部“BOND&JUSTICE”(ボンド アンド ジャスティス)代表 オオドマサヒロさんの講演をお届けしました。

ヒップホップやレゲエなどの熱い音楽のイベント・オーガナイザーで、東日本大震災を契機に被災地支援に取り組むオオドさん。
とてもよく通る声に乗せられた軽妙な語り口。しかしながら、オオドさんの体験の詰まったお話は引き込まれるくらいいのちの大切さにあふれていて、思わず配信支援を忘れ、聞き入ってしまうほどでした。

コロナ禍以前は来場しない限りお届けすることができなかった講演を、コロナ禍以降、急速に発達したオンライン配信によって来場できない方にもお届けできるようになりました。

アフターコロナと呼ばれる時代がどのようになるかは未知数ですが、当法人では引き続き、オンライン支援を実施する所存です。

興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。

CSO経営支援事業部
About the author

佐賀県内のCSOを主な対象とし、経営力向上を図るため情報の受発信の支援やスキルアップ講座を開催しています。また、オンライン配信やデジタル技術活用などこれまで培ったスキルを活かし、オンラインを活用した情報保障支援(オンラインCSO支援事業)を行っています。

関連記事