2025年2月1日(土)、とす市民活動センタークローバー(フレスポ鳥栖 2階)にて「ホームページ作成連続セミナー【基礎編】」を開催しました。
本セミナーは、佐賀県内で活動するCSO(市民社会組織)を対象に、無料で利用できるホームページ作成ツール「Ameba Ownd(アメーバ オウンド)」を活用し、団体のホームページを簡単に作成できるようになることを目的としています。今回は、3名の方にご参加いただきました。
セミナー内容
本セミナーでは、講師の羽良旭人さん(NPO法人まちラボ副代表理事/佐賀市市民活動プラザ相談支援員)が、以下の内容について講義と実践を行いました。
- ホームページの必要性と役割
- ホームページ作成に必要な基本知識(サーバー、ドメイン、制作ソフト)
- 無料で利用できるホームページ作成ツールの紹介
- 「Ameba Ownd」を用いたアカウント登録と初期設定
- サイトの基本レイアウトとコンテンツの編集方法
講義の冒頭では、羽良さんがこれまで様々な情報発信に携わられてきた経歴と、NPO法人まちラボ(長崎市)や佐賀市市民活動プラザでの活動について紹介しました。羽良さんは佐賀市市民活動プラザの相談支援員として、施設のホームページやSNSでの情報発信の他、市民活動団体の広報支援や相談業務に携わっています。これまでの経験を活かし、今回はホームページ作成の基礎を実践的に学ぶ内容を提供しました。
特に、ホームページの必要性については、多くの人がスマートフォンで情報を検索する時代において、ホームページの有無が団体の信頼性や活動の認知度に大きく影響を与えることを強調しました。また、参加者からも「ホームページを作りたいが何から始めればよいかわからない」「維持管理に不安がある」といった声が寄せられ、それらの課題に対応する方法についても解説がありました。
参加者は、羽良さんのレクチャーに従って、実際にアカウント登録を行い、ホームページの作成に取り組みました。また、サーバーとドメインの仕組みについても簡単に説明があり、ホームページを運用する上での基礎知識を学ぶ機会となりました。
参加者の声
セミナー終了後のアンケートでは、以下のような声が寄せられました。
- 自身でも充分作れると確信しました。
- 説明がわかりやすく、具体的な指導が良かった。
- 丁寧に説明してくれたので理解しやすかった。
参加者の皆さんの関心が高かった点として、「情報発信の効率化」や「問い合わせ対応の軽減」などが挙げられました。ホームページは24時間稼働する「団体の窓口」として機能し、問い合わせをスムーズに処理できる点が魅力だと感じた方が多かったようです。
当日のアーカイブ動画あります!
本セミナーの内容は、アーカイブ動画としてYouTubeで配信しています。参加者の皆様が復習したい場合や、ご自身で学びたい方は、ぜひご視聴ください!
基礎編のセミナー概要
- 日時:2025年2月1日(土)13:00~15:00
- 場所:とす市民活動センタークローバー
- 参加者:3名
- 講師:羽良 旭人 さん(NPO法人まちラボ/副代表理事、佐賀市市民活動プラザ/相談支援員)
- 大分県宇佐市出身。長崎総合科学大学環境学部卒。大学進学を機に長崎に移住し、広告代理店やNPO職員を経験し、2018年から5年間、長崎市市民活動センターの運営に携わり、NPOやボランティア活動の支援を行った。2022年6月に「NPO法人まちラボ」を立ち上げ、市民活動団体、企業、行政などが協働してまちづくりを行うための支援を行っている。2023年6月より現在、佐賀市市民活動プラザの相談支援員も務める。
いざ実践編へ!
本セミナーの続編として、「ホームページ作成連続セミナー【実践編】」を開催します。
実践編のセミナー概要
団体オリジナルのHPを完成させよう!
- 日時:2025年2月8日(土)13:00~15:00
- 場所:とす市民活動センタークローバー
- 講師:羽良 旭人 さん(同)
- 内容:
- 普段の活動写真や画像素材を活用し、ホームページの完成を目指す
- 新着情報の投稿方法を学び、イベント告知や日常の活動発信に活かす
実践編のみのご参加を希望される場合は、基礎編のアーカイブ動画をご視聴の上、あらかじめAmebaへのアカウント登録やサイト開設を行ってからご参加ください。
ホームページをさらに充実させたい方や、具体的な活用方法を学びたい方のご参加をお待ちしております。
引き続き、多くの市民活動団体が効果的に情報発信できるよう、支援を続けてまいります。
お問い合わせ先
受託事業者)特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構
(CSO経営支援事業部)
- 〒840-0826 佐賀市白山二丁目1-12 佐賀商工ビル7階
- TEL:080-4282-8061(岡野)
- FAX:0952-40-2011
- E-mail:cso.sprt@gmail.com
- Facebook:https://fb.com/sagacso/
- Instagram:https://instagram.com/sagacso/