佐賀県CSO推進機構が次の一歩をお手伝い。
佐賀県CSO推進機構が次の一歩をお手伝い。

4/12(土)「サーキットトレーニング&ピラティス」開催のお知らせ

整うカラダ・CSO健幸教室

みやき町の皆さま、そして近隣にお住まいの皆さま! 体を動かして、心も体もスッキリしませんか?

みやき町メディカルコミュニティセンターにて、「サーキットトレーニング(MATT:マイルド エアロ トータル トレーニング)」と「ピラティス」の教室を開催します!

みんなで楽しく体を動かして、気持ちの良い汗を流しませんか?

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!

教室内容のご紹介

両方のクラスへのご参加がおすすめです!もちろん、どちらか一方のみのご参加も大歓迎です。

マイルド エアロ トータル トレーニング(MATT)
運動不足解消に!脂肪燃焼効果も期待!

ヨガマット1枚の上で行う、脂肪燃焼効果の高いサーキットトレーニングです。有酸素運動と筋力トレーニングを組み合わせ、効率的に全身を鍛えます。初心者の方でも無理なく始められます。

講師:藤﨑 道子 先生
  • 日時:2025年4月12日(土)09:30~10:00(30分)
  • 場所:市村清記念メディカルコミュニティセンター 2F プレゼンテーションルーム
  • 参加費:500円
  • 定員:15名
ピラティス
姿勢改善・ボディラインを整えたい方に!

ピラティスは、身体のバランスを整え、柔軟性を高め、心のストレスを解消するための理想的なエクササイズです。

20世紀初頭、ドイツ人のジョセフ・ピラティスによって身体調整法として考案されました。

姿勢を改善したい方やボディラインを整えたい方、柔軟性を高めたい方にお勧めです。正しい骨格や呼吸を意識しながらインナーマッスルを鍛えます。

講師:藤﨑 道子 先生
  • 日時:2024年4月12日(土)10:30~11:30(1時間)
  • 場所:市村清記念メディカルコミュニティセンター 2F プレゼンテーションルーム
  • 参加費:1,000円
  • 定員:15名

講師紹介

藤﨑 道子 先生

(ふじさき みちこ)

パーソナルトレーナー、健康運動指導士など、フィットネスに関する多数の資格を保有。初心者から経験者まで、一人ひとりに合わせた丁寧な指導が好評です。

  • ハートフル アソシエイト/代表
  • トータルヘルスケア&サポート研究所/所長
  • 日本フィットネス協会/福岡県代議員
  • 健康運動指導士会福岡県支部/理事
  • スポーツ健康科学修士

【資格】

  • 公益社団法人日本フィットネス協会/ディレクター・ エグザミナー
  • 厚生労働省認定 健康運動指導士
  • ネバダ州立大学公認 マットピラティスインストラクター
  • グライディングディスクマスタートレーナー

【指導レッスン】

  • 機能改善系コンディショニング
  • ピラティス・ヨガ・エアロビクス・ストレッチ・筋トレなどのフィットネスプログラム全般
  • Nagomicise®(オリジナルプログラム)

参加方法

  • ヨガマットはこちらでご準備いたします。
  • 動きやすい服装でご参加ください。
  • お着替え等はロッカーや更衣室のご準備はありませんので、近くのトイレなどのご案内をさせていただいております。

主催

特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構

(みやき事務所)

お申し込み・お問い合わせ

事前のお申し込みがおすすめです!飛び入り参加も可能ですが、定員に達している場合もございます。

みやき事務所

〒849-0101
佐賀県三養基郡みやき町大字原古賀1043 みやき町中原庁舎西別館2F

CSO健幸教室LINEアカウント
みやき事務所
About the author

高齢者の皆さんと教室で楽しく身体を動かすことで、健康を維持し皆さんのコミュニケーションの向上、ひきこもりがちな生活を解消することを目的とします。 令和6(2024)年4月よりみやき町中原庁舎西棟別館2階へ移転いたしました。

関連記事