佐賀市市民活動プラザは、佐賀県CSO推進機構が佐賀市より指定管理を受け、平成23(2011)年4月から運営している、地域や社会をより良くしたいと願う誰もが利用できる拠点施設です。
多様な市民活動を支援し、その推進を図ることを目的に設置され、会議やミーティングに最適な有料の会議室に加え、無料で利用できるフロア席(カウンター席、テーブル席)、ワーキングルーム、パソコンコーナー、リフレッシュコーナーなどを備えています。
活動に必要な印刷機、コピー機、裁断機、紙折機などの機器の利用、講座やイベントの開催、市民活動に関する情報収集・発信、そして専門の相談員による相談支援 など、あなたの活動を力強くサポートします。
市民活動を始めたい方、既に取り組んでいる方、地域を盛り上げたい方も、ぜひお気軽にご来館ください。
これから会議室をご利用を検討されている方向けに、会議室についての概要や設備、備品について情報を丸っとまとめた「会議室ガイド」を作成いたしました。
お部屋選びにご活用ください。
多様な市民活動を支援するとともに、市民活動の推進を図るための拠点施設として佐賀市より設置されています。
参考:佐賀市市民活動プラザ条例
市民活動は、広く多くの人々の利益を向上させることを目指し、市民が自主的かつ自発的に行う活動であり、即ち市民自身が全市民の幸福度を向上させるために行うものです。
佐賀市市民活動プラザでは、市民が自分の住む地域や地域全体の公共サービスに興味を持ち、公益を意識して生活する状態を促進するため、市民が市民活動に参加する機会を提供し、定着させる拠点施設としての役割を果たすため、以下の活動を実施しています。
佐賀市市民活動プラザ | 〒840-0826 佐賀市白山二丁目1番12号 佐賀商工ビル7階 TEL:0952-40-2002 FAX:0952-40-2011 |