特定非営利活動法人 佐賀県CSO推進機構では、久留米10万人女子会さんにお声かけいただき、3月14日(日)、久留米市内46校区の紹介動画と、各エリアの方々のオンライントーク、そして、配信会場でのリアルライブをつなぐというとても素敵なイベント「地域暮らし研究festival」のYouTubeライブ配信の支援を実施しました。
オンラインCSO支援センター事業初の県外団体支援となった今回、「会場への入場時間=開館時間の朝9時、ライブ配信開始9時30分、前日の会場準備なし」即ち準備時間30分未満というハードスケジュールに加え、YouTubeライブ配信も同事業としては初という、大変難易度の高いミッションとなりました。
約1分オンエアが遅れ、スタートして間もなく再生する動画の最中に音声が謎のリピートをするという現象に見舞われつつも、これまでの経験の積み重ねと、何より久留米の皆さんのさっぱりとしていておおらかな気質に助けられ、無事完走することができました。
なお、私個人として「とても良いな」と思ったのは『参加アンケート』でした。
各校区の動画に関するクイズ形式で、それも他エリアの人からしたら「真剣に動画を見ていないとまずわからないのではないか?」というレベル感。
業務上真剣に動画を見つめていた私ですが、「あった! 確かにあった! けれどもどこの校区だったっけ…?」とひたすら首をかしげ、その時即答できたのは1問だけという体たらく。
ですが、あとから動画を見返せば絶対にわかりますし、見直すたびに新しい発見があるたのしいイベント動画に仕上がっていましたので、そういう点でもクイズ形式の参加アンケートのアイデアはとても良いと思った次第です。
オンラインCSO支援センターでは、イベントのライブ配信のお手伝いもさせていただきます。
なお、配信当日だけでなく、当日までのお手伝いもしますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。