佐賀県CSO推進機構が次の一歩をお手伝い。
佐賀県CSO推進機構が次の一歩をお手伝い。

11/10(水)令和3年度佐賀県公民館研究大会のオンライン配信支援を実施しました

11/10(水)、当法人オンラインCSO支援センターでは、佐賀市メートプラザ多目的ホールにて、令和3年度 佐賀県公民館研究大会のオンライン配信支援を実施しました。

メートプラザ多目的ホールでのオンライン配信支援は前年度、センター第1期の12月以来2度目となります。
センター第2期の支援では、前期の支援を踏まえ、配線はシンプルに、機材はより適材を厳選して実施しています。
100名以上を収容するメートプラザ多目的ホールは、ホール後方に放送室を備えており、映像と音声を集約し配信するパソコンへ、客席を考慮しながらどのように配線をするかが課題となります。

今回支援させていただいた公民館研究大会は大会というだけあり、表彰式、講演、トークセッション及び質疑応答と内容盛りだくさん、かつ参加者の皆さん全員が地域に密着した公民館運営の最前線の当事者。
会場の空気はあたたかくも引き締まっていましたが、事前の打ち合わせや主催の佐賀県まなび課の皆さんのご協力もあって、リアルな会場の空気を10回線のZoom参加者の方、そして、最大25名程度のYouTube視聴者の方にお届けできたものと思います。

また、対象が限定されたイベントでしたが、平時より地域づくりに関わっている当法人のスタッフにとっても学びの多い内容で、オンライン配信支援をしながら有意義な時間を過ごさせていただきました。

佐賀県まなび課の皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。

CSO経営支援事業部
About the author

佐賀県内のCSOを主な対象とし、経営力向上を図るため情報の受発信の支援やスキルアップ講座を開催しています。また、オンライン配信やデジタル技術活用などこれまで培ったスキルを活かし、オンラインを活用した情報保障支援(オンラインCSO支援事業)を行っています。

関連記事