2022年1月29日(土)、特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構では、令和3年度佐賀市地域づくり交流会「持続可能なまちづくり~明るい未来へつなぐバトン~」のYouTubeライブ配信について支援しました。
当交流会は、「地域づくりに関わる多様な主体が自らの役割や連携のあり方について認識を深めるとともに、今後の事業の広がりや協働の可能性を見出し、実践につなげること」を目的として開催され、コロナ禍以前はまちづくり協議会、市民活動団体、企業、学生団体などが一堂に会し、交流を深めていました。
しかしながら、昨年度はメイン会場の佐賀商工ビル他、市内9ヶ所の公民館を「オンライン会議システムZoom」でつないでのオンライン開催へ。そして、今年度はメートプラザ佐賀での開催を目指していましたが、まん延防止等重点措置の適用によりあえなく無観客でのYouTubeライブ配信となりました。
配信会場は当初会場としていたメートプラザ佐賀の多目的ホール。
無観客とはなりましたが、舞台上は会場開催と同様に整え、カメラの向こうにいる参加者の皆さんに会の様子をお届けしました。
基調講演ではLOCAL&DESIGN株式会社 代表取締役の福田忠昭さんより当交流会のテーマである「持続可能なまちづくり」についてお話いただき、その後、基調講演の福田さんをコーディネーター、春日北まちづくり協議会 事務局長の野口 剛志さんをコメンテーターに迎え、西九州大学短期大学部 准教授の福元 健志さん、田島興産株式会社 代表取締役の田島 広一さん、当法人副代表理事で佐賀市市民活動プラザ 副プラザ長の秋山がそれぞれ事例発表を行い、トークセッションを実施。
常時およそ60名の方にYouTubeライブを視聴いただきました。
LOCAL&DESIGN 福田忠昭さん 事例発表ゲスト陣
ライブ配信を始めオンラインイベントの開催は会場の音響機器と通信環境に左右されます。
メートプラザ佐賀での私たちの支援は今回で3回目でしたが、開催日より数週間前に会場の音響機器の更新があったとうかがい、前日のリハーサルで特に入念に準備とテストを行った結果、当日は大きなトラブルの報告なく、終了後にはライブ配信のコメント欄に交流会の成功を確信できるコメントが並びました。
YouTubeライブ配信は、視聴者の特定ができません。
しかし、昨年度の交流会で「これからどんどんこんなのが増えていって、当たり前になっていくんやろうね」とおっしゃっていた参加者の方にも無事お届けできたものと思っています。
当法人では引き続き、組織体におけるオンラインの導入支援からオンラインイベント開催のサポートまで広くオンライン支援を実施する所存です。
興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。