当法人は、このたび「#佐賀型CSO持続支援金(中間支援枠)」の支援を受け、「オンラインCSO支援センター」を立ち上げました。
つきましては、新型コロナウイルス感染症により、対面でのミーティング及びイベントの中止等、活動自粛に苦しむ県内CSOに対する「オンラインミーティング・ウェビナー支援」として、次の事業を実施します。
- Web会議システム「Zoom(ズーム)」によるオンラインミーティングルーム(以下、MTGルーム)の提供
- Zoomの使い方講座
- オンライン参加可能な講座・セミナーの実施
※「#佐賀型CSO持続支援金」は、公益財団法人佐賀未来創造基金と佐賀県が協働で実施する、コロナ禍により活動継続及び運営が困難な状況に陥った佐賀県内CSOに対する助成事業です。当法人は2020年7月、CSOを支援する中間支援組織を対象とした「中間支援枠」にて採択されました。
事業実施期間
- 第1期:2020年7月4日(土)~2021年3月31日(水)22:00
- 第2期:2021年4月1日(木)~2022年3月31日(木)22:00
- 第3期:2022年4月1日(金)~2023年3月31日(金)22:00
- 第4期:2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日)22:00
お問い合わせ
オンラインCSO支援センター
(特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構)
TEL:080-4282-8061(オンライン支援専用携帯)
E-mail:cso.sprt@gmail.com
関連記事
オンラインMTGルーム提供
Zoomの使い方講座の開催情報
活動実績
https://min-nano.org/on-line-cso-support
-
【活動報告】9/10(水)開催「アウトリーチ子育て支援セミナー」のハイブリッド配信をサポートしました
-
【活動報告】7/25(金)「NPO・NGOで働きつづけやすい環境づくりNPOで働く人の会説明会」に協力しました!
-
【活動報告】7/5(土)第31回いのちの講演会「『こうのとりのゆりかご』から始まる第2の人生」のオンライン配信を担当しました
-
【活動報告】7/4(金)開催「乳幼児期の親子に寄りそう訪問支援」セミナーのハイブリッド配信をサポートしました
-
12/18(水)令和6年度佐賀県公民館研究大会のオンライン配信支援レポート
-
6/11(土)「第28回いのちの講演」のオンライン配信をサポートしました